過去のセミナーの一覧

47件中 21件~40件 を表示

2021年10月3日 魚住サロン「魚住サロン4年(20回)を振りかえる~「腑に落ちる/会得する」ためには何が必要か」

日程2021年10月3日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要2018年1月に始まった魚住サロンは、今回で20回を数えることになりました。
今回(10月3日)の魚住サロンでは、これまでの魚住サロンを振り返って、
 ・何を達成(会得)してきたのか、
 ・何が会得できていなかったのか、
を明らかにして、
 ・「本質を会得する」ためには何が必要なのか、
について、皆様と深堀いたしたく思います。
いままで、「なんとなく腑に落ちなかった」とお思いの皆様には是非とも「次のステップ」に進む契機としていただきたく思っております。
 

2021年8月1日 魚住サロン「本当の問題解決としての生活活動動作改善~外反母趾&膝痛症例を事例として」【会場がいつもと異なります】

日程2021年8月1日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要 今回の魚住サロンは、大学院(社会人コース)の健康スポーツ指導法演習と兼ねて実施します。この授業は、土~日曜日の2日間の集中授業で、講師の新原恵子さんが日頃悩んでいる「外反母趾と膝痛の既往」を対象事例として、その改善法を模索するというテーマで2日間の集中授業を進め、その最後のセッションに魚住先生にご登場いただいて、新原さんの症状に対する「問題解決の本質」を学びます。
この「魚住サロン」では、新原さんの症状と前日からの対処の経過を踏まえて、魚住先生から、新原さんを対象としたアプローチについて解説&実演して
 

2021年5月16日 魚住サロン「本質に迫る~現場で使える指導を目指して~」

日程2021年5月16日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要 魚住サロンでは、いつもたくさんの気づきを得られるのですが、なかなかそれが《自分のもの》になるわけではないことも、毎回感じるところでした。
 そこで、今回は、これまでに学んできた様々な「動作」について、「なぜその動作・操作が必要なのか」という本質に迫ることを狙いとして、《質疑応答》の形式で進めることにいたしました。
 ぜひとも、これまでに感じた疑問、これまで学んだけれども現場で使えていない、などの課題をぶつけていただきたく思っております。
 

2021年3月21日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part11~」(トレーナーが痛みを取り除くということ)

日程2021年3月21日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要【第一部】問題症状の見立てと対処法
  ・対象者:左大腿外側痛を訴えるO氏(43歳)
  ・O氏の症状ならびに治療経過の紹介
  ・魚住先生の見立てと対処(実践)
【第二部】前回サロンの振り返りと確認
  ・対象者(Tさん、50歳・女性、主訴:右膝痛および腰痛)
  ・前回を振り返って、その後のアプローチと状況変化を津田さんから報告
  ・魚住先生からコメント&再検討
 

2021年1月17日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part10~」

日程2021年1月17日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:ACL手術後の膝腰の不調に向き合う【再】
趣旨:前回(11月15日)に実施予定だった表記サロンでしたが、魚住先生の突然のご入院のために予定した内容は断念して、まずはTさんについて「魚住先生ならばこのように解説するだろうという仮想解説」を行いました。今般、魚住先生のご無事の回復を得て、あらためて両対象者について解説をいただきたく存じます。
 両対象者とも、ACL再建術を受け、膝を中心として種々の痛みや腫れが発生し、歩行や日常生活に支障をきたしていました。Tさんについては、ACL再建術の由縁となっ
 

2020年11月15日 魚住サロン【魚住先生不在で実施いたします】

日程2020年11月15日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:未定
 

2020年9月20日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part9~」

日程2020年9月20日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:間違いだらけのランニング~生活様式から自然体を考える~
※詳細は、メール案内をご覧ください。
 

2020年6月7日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part 8~」

日程2020年6月7日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:アスリートの問題解決法(対象者未定)
 

3月8日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part 7~」

日程2020年3月8日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:アスリートの問題解決法(対象者未定)
 

1月19日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part 6~」

日程2020年1月19日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:オリンピックを目指す学生陸上跳躍選手の可能性を解剖する

対象者:小田大雅選手(福岡大学3年生)
種目:陸上競技跳躍
成績:インターハイ3位7m40・国体2位7m35・大阪室内7m61
 大学2年時のアジアジュニア走幅跳7m40で5位U20日本選手権三段跳15m79で2位
 大学3年時の全日本インカレ三段跳15m89の5位

概要:
跳躍選手としては平凡な記録でありながら、本人はオリンピック出場を目指す。
そのフィジカルな資質を見出して小田大雅選手を開花させたいと願った矢野さん
 

11月17日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part 5~」

日程2019年11月17日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要 今回は、WWNへの矢野さんの復活を機に、「病み上がりの矢野さん」を対象として魚住サロンを行うことと計画いたしました。ところが、そんな折、頸痛・腰痛・脚のしびれなどに苦しんでいたホテルエピナール那須のSさんの症状を魚住先生が寛解させたことで、《那須の奇跡~第二弾》が始まる気配が生まれました。
 そこで、今回の魚住サロンでは、矢野さんにもご登壇いただき、「矢野さんが抱える問題症状の解決」を完成させるとともに、これから始まる《那須の奇跡~第二弾》をお二人に展望していただきます。
 もちろん、これまで同様に
 

11月11&18日 「歩き方について考える」研究会(二週連続講座)

日程2019年11月11日
開始時間14:00
懇親会なし
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥2,000
参加費 正会員¥0
BP2
概要 巷に謳われる「正しい歩き方」は、必ずしも「健やかに生活する」ということを目的としていないものが多いので、中には、身体への負担がきつく脚腰を痛める結果をもたらすと想定されるものもあります。そもそも、生来の歩き方は人それぞれであり、統一強制されるべきものではありませんが、少なくとも身体負担の少ない無理のない歩き方ができるようになることで高齢期の脚腰の痛みを抑制することが期待できます。
 そこで、私たちは、身体に無理のない歩き方を追求し、それを広める方法を開発しようとして本研究会を立ち上げます。ここでは、
 

9月22日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part 4~」

日程2019年9月22日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要今回も「問題症状」を募集して、「正しい診立て」と「解決アプローチ」を学びます。
※対象者募集中!!
 

7月15日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part 3~」

日程2019年7月15日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要今回も「問題症状」を募集して、「正しい診立て」と「解決アプローチ」を学びます。
また、「巷のトレーニングのウソ・本当」も引き続き行います。
 

5月19日 魚住サロン「本当の問題解決技法を学ぶ~Part 2~」

日程2019年5月19日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要今回は「問題症状」のご応募をいただいた方(62歳女性)の「謎の股関節痛」を題材として、「正しい診立て」と「解決アプローチ」を学びます。
また、第二部として「巷のトレーニングのウソ・本当~part3」も行います。
 

3月10日 魚住サロン「巷のトレーニングのウソ・本当~Part 3~」

日程2019年3月10日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:「本当の問題解決技法を学ぶ」
 

1月13日 魚住サロン「巷のトレーニングのウソ・本当~Part 2~」

日程2019年1月13日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:「画像、動画で学ぶトレーニングの考察(巷のトレーニングのウソ・本当)」
 

12月2日 魚住サロン「巷のトレーニングのウソ・本当」

日程2018年12月2日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:「画像、動画で学ぶトレーニングの考察(巷のトレーニングのウソ・本当)」
 

11月11日 魚住サロン「疲れない体」

日程2018年11月11日
開始時間14:00
懇親会あり
参加費 一般¥10,000
参加費 ブロンズ会員¥10,000
参加費 正会員¥5,000
BP10
概要テーマ:「スタンフォード式『疲れない体』の要諦」
 

10月5日 いつまでもおいしく食べる研究会(略称AB研)第10回

日程2018年10月5日
開始時間18:30
懇親会あり
参加費 一般¥3,000
参加費 ブロンズ会員¥1,000
参加費 正会員¥0
BP1
概要高齢者が「いつまでも美味しく食べる」にはどうしたら良いか。
そもそも「美味しい」とは何か?
人によって違う「美味しさ」の原理を探求して、それを自ら創造・創作できるようになる技法を学ぶ。
結局のところ、「美味しい食事を美味しく食べる」ための技法を学び、それを実践することが、本研究会の目的です。
今回のテーマは未定です。
※参加費の他に「懇親会費3000円」が必要です。